後悔しない、一人暮らしの物件の選び方、気にするべきポイント4選!一人暮らしをはじめる人必見!【設備編】

一人暮らし

こんにちは、ケイです。

今回は、前回の立地編に続いて、設備編、ということで、
物件の外から見て分かるものについて、見るべきポイントを解説していきたいと思います!

立地編を見ていない方は、こちらから見ることができます。

生活費に直接関わってくるようなポイントもあるので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね!

本記事のまとめ

  • オートロック設備
  • 自転車置き場・駐車場
  • 宅配ボックス
  • ガスボンベの有無

これらは必ず確認すべき!


オートロック設備

重要度 ★★★★★

オートロックとは、共用の玄関と、住居の領域との境目の部分に、暗証番号、またはその建物に住んでいる人に開けてもらうことで開くドアがあることで、
住居部分には、基本的にその建物の住民しか入れないようにする設備です。

この設備は、鉄筋コンクリートで造られたマンションやアパートなどでよく見られます。

これは、防犯の面から見て、非常に重要な設備だと思います!


ここで、オートロック設備のメリットを語るにあたって、オートロック設備があれば防げたであろう、私の体験談を紹介します。

私は、オートロック設備がない物件に住んでいます。
そのため、訪問販売の人や、宗教の勧誘員自分の家のドアの目の前のところまで来ます。

そのため、いつもドアを開けずに対応するのですが、
一度だけ、家のチャイムに対して、不用心にも誰かの確認をせずにドアを開けてしまったことがあります。

そのときは、訪問販売の人だったのですが、話をなぜかじっくりと聞いてしまい、
最終的に訪問販売だと気づくまでに20分かかり、きちんと断って帰ってもらいました。
(今でもなんでそんなに長時間気づかなかったのだろうか、と思っていますが、おそらく、突然訪問されて、焦りがあったのかなと考えています。)


オートロックのメリットとしては、このように、
訪問販売宗教勧誘の人をドア一枚をはさんで対応することが無くなり
訪問者に対して、落ち着いて対応でき、訪問販売や宗教勧誘を断りやすくなります。

また、不審者の侵入を防ぐことができるため、オートロック無し物件よりセキュリティが高いこともメリットです。

注意点としては、オートロックを突破する手法はいくつかあるため、
(住民がオートロックを解除して、住民が住居部分に入るのに続いて部外者が侵入する、など)
セキュリティが完全ではないことには注意しましょう。

自転車置き場・駐車場

重要度 ★★★★☆

自転車置き場や駐車場については、アパートならほとんどあると思いますが、
もしこれらが無いとなると、自転車や車を止める場所に困ので、見るべきポイントに加えました。

また、自転車置き場については、以下のようになっていないか、確認しましょう。

  • 明らかに放置されている自転車が多くある
    (サドル部分が破れている、自転車のフレームがさび付いている、カゴの中に落ち葉などが入ったままになっている、など)
  • 風が強い日でもないのに自転車が倒れたままになっている
  • 自転車置き場の広さに対して、自転車の量が明らかに多い
  • 自転車がきれいに並べられてない

このようになっているところは、管理会社の管理体制が間に合っていない可能性や、住民の民度が低く、建物内の治安に問題がある可能性があるため、気を付けておくべきでしょう。

宅配ボックス

重要度 ★★★☆☆

宅配ボックスは、荷物が届いたときに受け取り主が不在でも、荷物をロッカーのようなものに入れてもらうことで、後から荷物を受け取ることのできる設備です。

ネットショッピングでは、日時指定ができないことも多いため、
不在時に荷物が届いてしまい、あとで再配達を頼まないといけないこともあります。

このときに、宅配ボックスがあれば、宅配ボックスの方に荷物を入れてくれるため、
再配達を頼む手間もなくなり、荷物を受け取ることができます。

ガスボンベの確認

重要度 ★★★☆☆

これは、その住居が都市ガスであるか、プロパンガスであるかを判別するためです。

仲介業者に聞けば、教えてもらえることも多いですが、一応自分の目で確認しましょう。

ガスには二種類、都市ガスとプロパンガス(LPガス)があります。違いは、

  • 都市ガス・・・ガス局から、地中のガス管を通って、建物にガスを運ぶ。
  • プロパンガス・・・ガス局から、ガスが入っているガスボンベを建物まで運んで設置し、各戸にガスを届ける。

そして、一番大きな違いは、

プロパンガスはガスボンベの運搬費用や交換費用がかさむため、都市ガスより圧倒的に値段が高い

私は、同じ市の中で、約1km程度の距離で引っ越しをした経験があり、

  • 引っ越し前はプロパンガス
  • 引っ越し後は都市ガス

でした。
そのときは、使用量が同じでも、ガス料金は月5000円以上(約2倍)異なっていました
プロパンガスは基本料金も、1立方メートルあたりの料金も高いため、このようなことが起こっていました。

このため、どちらのガスを使っているかは、光熱費に大きな影響を与えます。

下の画像のようなものが建物の外にあれば、その建物はプロパンガスを使用しているので、
都市ガスを使用している物件よりは、月々のガス代が高くなることが予想されます。

このため、重要なチェックポイントとしました。

プロパンガス

今挙げた4つのポイントは、立地以上に、日々の生活に直結してくるものなので、
必ず確認するようにしましょう!

ここまで読んでいただきありがとうございました!
この記事を読んで、後悔しない物件選びをしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました